ホームスタッフブログ

スタッフブログ

社員交流会

2019年06月03日

ようやく5月も終わりましたが、今年は早々に暑い日が続きますね。

まだ体が慣れなくて体調崩されている方も多いのではないでしょうか。

そんな中ですが、恒例の社内交流会を行いました。

希望者のみ参加(家族参加OK)のゆるーーーーい集まりではありますが、楽しみにしている社員も多いです。

肉を焼く者あり、得意のギターを披露する者あり・・・で、わいわいと。楽しくリフレッシュできました。

これからいよいよ夏が来ます。

熱中症対策・日焼け止めなど、準備万端で暑さに負けずに元気に乗り切りましょう!

 


ササヘルスの勉強会に行ってきました

2019年02月05日


2月3日・節分の日に、ササヘルスの勉強会に行ってきました。
今回は主に新製品の『クマ笹スキンケアバスエッセンス』についてのお話でした。

ササヘルス自体、個人的に10年以上飲み続けているほど好きな商品なので入浴剤はどうなんだろうと興味津々で参加させて頂いたのですが、色んな興味深いお話をお伺いすることができて楽しかったです!

肌にやさしい・におい対策になるなど入浴剤としてはもちろん、希釈して色々使うことも出来るそうなので面白い商品だと思いました。ここには書ききれないほど沢山お話を聞いてきたので、興味のある方はお店の方で聞いてみてください。

私も早速、使い始めました!
乾燥が酷かったので、肌がしっとりして良い感じです^^


第18回 社内研究発表会

2019年01月29日

第18回 社内研究発表会を行いました。

●社内発表
・第51回学術大会に参加して
・多職種連携の中で薬剤師に求められている事
・小売商品について


毎年恒例の研究発表会ですが、今回は社内発表のみで行いました。

昨年入社の薬剤師の先生方による学術大会に参加しての発表は、趣向を凝らした内容で、かつしっかりと勉強したことをまとめられていて楽しく聞くことができました。

他職種連携の中で薬剤師に求められている事、在宅の現場で困っていることの中には当薬局では既に対応しているものも多くありましたが、薬剤師として出来ること・したいことなどもっと情報発信していけたらと考えさせられる発表だったと思います。

 


研究発表会

2018年01月15日

第17回 社内研究発表会を行いました。


●講演:まんのう町国民健康保険診療所 吉野智博先生
「在宅医療に関わる診療所と薬局に求められる役割・連携」

●社内発表
・香川県国保地域医療学会「在宅・老健施設が協働した地域包括医療・ケア」に参加して
・「県内保険薬局の”やる気度”調査について」-トプコグループとの比較-

 

今回は吉野先生にご講演頂けることになり、アルツハイマー型・レビー小体認知症等の特徴から、認知症薬・抑制薬の処方によって改善した・効きすぎたり酷くなった事例の紹介や、ポリファーマシーの問題点、在宅医療、薬局に求めること等々、貴重なお話を沢山お聞きすることが出来ました。

他職種の仕事を把握しどう連携していくか、またかかりつけ薬剤師の重要性についても改めて考える機会になったと思います。

吉野先生のお話は本当に素晴らしく、非常に感銘を受けました。
新年早々貴重な機会を頂き、今後も精進を重ね業務に邁進していく決意を新たにいたしました。

 


お薬無料相談会

2017年11月01日

10月29日(日)イオンモール高松で行われた「お薬無料相談会」に参加してきました。

今回も体組成計を持参。

体脂肪の他に骨量や水分量、内臓脂肪指数など色々測れます。

他薬局からも沢山薬剤師さんが参加されていて、血管年齢チェックや、血圧測定、もの忘れチェックなどもできるので台風接近による雨の中でしたが、らちらほらと足を止めていただけてよかったです。^^

時々開催されているので、また見かけましたらお買い物がてら気軽にお立ち寄りくださいv

 

人がいなくなった頃合を見計らって写真とらせてもらいました^^

 

 

 




このページの先頭へ