キャリアサポート体制

社是に「日々研鑽」という言葉があるように、新しい知識・新しいマインドが身につけられます。
薬剤師が現場に即した専門知識を高め、使える知識として実践できる研修制度が整っています。

入社1年目

新人薬剤師

ベーシック研修

入社後1ヶ月をじっくり研修に充て、基礎を着実に身につける

社会人研修

ビジネスマナーやコミュニケーションをはじめ、社会人としての基礎的なスキルを身につける座学。薬局という場所にふさわしい対応をひとりひとりが身につけられるよう、丁寧にフォローします。

薬剤師研修

倫理規定や調剤報酬など、医療人として働く上で不可欠な基礎知識を身につける座学。大学では深く学ぶ機会が少ない法律関係の知識なども、ここでしっかりカバーします。薬局での業務に直結する、実践的な学びの場です。

実地研修

1週間の座学を終えてから約20日間、各店舗で実際にパソコンや調剤機器の扱い方を学びます。この研修期間中に全17店舗を回る機会を設け、実際の配属は本人の希望も踏まえて決定します。

入社3年目

若手薬剤師

入社3~7年目

中堅薬剤師
スペシャリスト研修

入社8年目

管理職薬剤師
リーダー研修

入社8年以上

経営者薬剤師
マネジメント
研修

フォローアップ研修

年次ごとに必要なスキルを身につけられるよう、あらゆる研修を実施

社内研究発表会

新人薬剤師からベテラン薬剤師まで、日々の研究の成果を社内研究発表会として年に1 度、発表する場を設けています。 専門的、学術的な内容からOTC やサプリメント、日頃の業務からの身近な疑問点など幅広い分野から発表されています。

調剤勉強会

薬剤師の資質向上のために2ヶ月に1回開催される調剤勉強会です。新薬の説明、症例検討、講義やグループディスカッションなどを行い、最新の医療環境を勉強します。

小売勉強会

2ヶ月に1回開催される小売勉強会です。一般医薬品などだけではなく、健康・薬理・病理など常に新しい知識を習得することを目指しています。

自主参加型調剤勉強会わかばクラブ

若手社員による自主的な調剤勉強会です。若手薬剤師がメーカーからの説明やベテラン薬剤師からの指導を受け、知識を習得することを目標としています。

自主参加型小売勉強会たけのこクラブ

若手社員によるOTC、サプリメントの自主的な勉強会です。季節に応じた商品の説明を受けたり、テキストを用いて幅広く勉強を行っています。

極めたい分野に合わせて、
さまざまなキャリアの道があります

薬剤師の職能の極める
エキスパート

幅広い薬学知識や技術の修得、
または特定の専門分野の知識を
高めるなど、専門性の高い薬剤師を
目指します。

薬局店舗・会社を支える
マネージャー

チーフ、リーダー、店長と、
店舗でのキャリアを積んだ後、
会社の経営を支えるマネジメント職を
目指します。

Be yourself.
Join us !

採用に関するご質問やご応募など、
お気軽にお問い合わせください。